要介護度 | 報酬単価 |
要介護1 | 636円/日 |
要介護2
|
703円/日 |
要介護3 | 776円/日 |
要介護4 | 843円/日 |
要介護5 | 910円/日 |
要介護度 | 報酬単価 |
要介護1 | 1,272円/日 |
要介護2
|
1,406円/日 |
要介護3 | 1,552円/日 |
要介護4 | 1,686円/日 |
要介護5 | 1,820円/日 |
初期加算 | 30円/日 |
新規入居時及び1ヶ月以上の入院後再入居した場合
30日間加算
|
入院外泊時加算 | 246円/日 |
入院及び外泊の場合(初日・末日は含まない)
6日間を限度に加算
|
夜勤職員配置加算
(Ⅳ)
|
33円/日 |
指定介護福祉施設サービスの夜勤職員の勤務条件が一定条件を
満たしている場合
|
療養食加算 | 6円/日 | 医師の指示に基づく療養食を提供した場合 |
栄養マネジメント加算 | 14円/日 |
個別の栄養計画に基づいた栄養状態の把握、食事摂取や食事形
態への配慮を行う場合
|
口腔機能維持管理体制
加算
|
30円/月 |
歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が口腔ケアに
係る技術的助言及び指導を月1回以上行う場合
|
機能訓練指導体制加算 | 12円/日 |
残存機能を維持し、在宅へ復帰することを目的とし、個別機能
訓練計画に基づき機能訓練を行う場合
|
日常生活継続支援加算 | 46円/日 |
要介護度の高い高齢者を中心とした生活重視型施設として、介
護福祉士を一定以上配置することにより質の高いケアを実施す
る場合
|
看護体制加算(Ⅰ) | 6円/日 | 看護師を1名以上配置している場合 |
看護体制加算(Ⅱ) | 13円/日 |
看護職員を一定以上配置し、看護職員により、医療機関の専門
スタッフとの連携により、24時間の連絡体制を確保している
場合
|
看取り看護加算 |
144円/日
680円/日
1,280円/日
|
死亡日以前4日以上30日以下
死亡日の前日及び前々日
死亡日
|
介護職員処遇改善加算
(Ⅰ)
|
上記加算に
より算定し
た金額に加
算率(8.3%)
を乗じた額
|
都道府県知事に届け出た指定介護老人福祉施設が、入居者に対
して指定介護老人福祉サービスを行った場合
|
初期加算 | 60円/日 |
新規入居時及び1ヶ月以上の入院後再入居した場合
30日間加算
|
入院外泊時加算 | 492円/日 |
入院及び外泊の場合(初日・末日は含まない)
6日間を限度に加算
|
夜勤職員配置加算
(Ⅳ)
|
66円/日 |
指定介護福祉施設サービスの夜勤職員の勤務条件が一定条件を
満たしている場合
|
療養食加算 | 12円/日 | 医師の指示に基づく療養食を提供した場合 |
栄養マネジメント加算 | 28円/日 |
個別の栄養計画に基づいた栄養状態の把握、食事摂取や食事形
態への配慮を行う場合
|
口腔機能維持管理体制
加算
|
60円/月 |
歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が口腔ケアに
係る技術的助言及び指導を月1回以上行う場合
|
機能訓練指導体制加算 | 24円/日 |
残存機能を維持し、在宅へ復帰することを目的とし、個別機能
訓練計画に基づき機能訓練を行う場合
|
日常生活継続支援加算 | 92円/日 |
要介護度の高い高齢者を中心とした生活重視型施設として、介
護福祉士を一定以上配置することにより質の高いケアを実施す
る場合
|
看護体制加算(Ⅰ) | 12円/日 | 看護師を1名以上配置している場合 |
看護体制加算(Ⅱ) | 26円/日 |
看護職員を一定以上配置し、看護職員により、医療機関の専門
スタッフとの連携により、24時間の連絡体制を確保している
場合
|
看取り看護加算 |
288円/日
1,360円/日
2,560円/日
|
死亡日以前4日以上30日以下
死亡日の前日及び前々日
死亡日
|
介護職員処遇改善加算
(Ⅰ)
|
上記加算に
より算定し
た金額に加
算率(8.3%)
を乗じた額
|
都道府県知事に届け出た指定介護老人福祉施設が、入居者に対
して指定介護老人福祉サービスを行った場合
|
食 費 | 1,600円/日 |
居住費 | 2,006円/日 |
負担限度額 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 |
食 費 | 300円/日 | 390円/日 | 650円/日 |
居住費 | 820円/日 | 820円/日 | 1,310円/日 |