氷見苑だより
2018-09-21
2018-09-21
おはぎ作りを行いました。
皆さん慣れた手つきで、つぶしたり
あんこやきな粉をつけたりお手伝いをしていただきました。

きな粉をつけながら、つまみ食いする方も
(o´艸`)ムフフ

いろいろな形のおはぎが出来上がりました。
おいしかった~





紙芝居
2018-09-05
今日は、紙芝居を楽しみました。

演目は「愛染かつら」

皆さん、「映画で見たことがある」と、喜ばれ
真剣な表情で見ておられました。

紙芝居を見ることで刺激になり、いつもよりも
会話が弾んでいました。



永年勤続表彰
2018-09-01
9月1日は、法人の創立記念日

永年勤続表彰式では、5年、10年、15年を迎えた
職員が表彰を受けました。

節目という区切りがあるからこそ、また次の目標に向かって
前進できますね

今後も模範となって活躍されることを期待します。
おめでとうございます。




研修会
2018-03-15
「摂食嚥下とトロミ付け」について、研修会を行いました。



摂食障害のメカニズムの講義の後にトロミ付けについて
コツなどの解説を受けました。
実際に薄い・中間・濃いの3段階のトロミを付けたお茶を
見た目や感覚、飲み比べてみました。
トロミ剤を付けすぎると

飲みにくかったり、逆に危険な場合があることがわかりました。
入居者の皆さんに合った量を見極め統一することが大切ですね!

知識だけではなく実際にやってみることでとてもわかりやすかったです。


普段何気なく使用していたトロミ剤も、
使い方によって大きく違いがでるという事が実感できました。

